NISA口座

記事数:(1)

NISA

NISAで始める投資入門

資産を増やすために、投資を始める人が増えています。投資を始めるときに、まず考えてほしいのが「少額投資非課税制度」、いわゆるニーサ口座の開設です。ニーサは、投資によって得られた利益に税金がかからないという、とてもお得な制度です。通常、株や投資信託で利益が出ると、およそ2割の税金が引かれてしまいます。しかし、ニーサ口座を使えば、この税金を払わなくて済みます。 これは、長い目で見て資産を増やしていく上で、とても有利になります。例えば、株で10万円の利益が出たとします。通常の口座では2万円の税金がかかり、手元に残るのは8万円ですが、ニーサ口座なら10万円全てを受け取ることができます。この差は、積もり積もれば大きな額になります。 ニーサ口座は、日本に住んでいる20歳以上の人なら誰でも開設できます。ただし、注意してほしいのは、1人につき1つの口座しか持てないということです。どの銀行や証券会社で口座を開設するかは、手数料の額やサービスの内容などをよく比べて、自分に合ったところを選びましょう。 すでにニーサ口座を持っている人も、その年に非課税投資枠を使っていなければ、金融機関を変えることができます。もし、今よりも良いサービスを提供している金融機関を見つけたら、乗り換えを検討してみましょう。より低い手数料で利用できたり、投資に関するアドバイスを受けられたりと、自分に合った金融機関を選ぶことで、より効率的に資産を増やすことができるかもしれません。