GBP

記事数:(2)

FX

スターリング:英ポンドの別名

スターリングとは、イギリスで使われているお金の単位「ポンド」の別名です。正式には「ポンド・スターリング」と言いますが、普段は「スターリング」や「ポンド」と略して呼ばれることが多いです。お金の記号は「£」で表され、補助単位としてペンスがあります。1ポンドは100ペンスに相当します。 イギリスでは、昔から金や銀などの貴重な金属がお金の代わりとして使われてきました。スターリングという名前の由来も、銀貨の純度を表す言葉から来ていると言われています。スターリングの歴史は古く、世界で最も古い通貨の一つです。そのため、世界のお金の流れにおいても重要な役割を担っています。 かつては金と紐づけられていた時代もありましたが、現在は変動相場制を採用しています。これは、需要と供給の関係によってポンドの価値が決まるということです。世界経済の状況やイギリス国内の経済政策など、様々な要因によってポンドの価値は常に変動しています。 主要な取引通貨として、世界中で広く使われています。外国為替市場では、アメリカドル、ユーロ、日本円に次いで4番目に取引量の多い通貨です。イギリスの経済規模の大きさや、歴史的に国際金融の中心地としての地位を築いてきたことから、スターリングは国際的な金融取引において重要な役割を果たしています。 また、スターリングは準備通貨としても重要です。準備通貨とは、各国の中央銀行が外貨準備として保有する通貨のことです。世界的な不況や金融危機などが起きた際に、自国通貨の価値を安定させるために使われます。スターリングは、その信頼性の高さから、主要な準備通貨の一つとして位置づけられています。
FX

ケーブル:ポンドの隠れた由来

英国で使われているお金、ポンド。正式にはブリティッシュ・ポンドと呼びますが、お金を扱う人たちの間では「ケーブル」という別名もよく聞かれます。このちょっと変わった呼び名は、一体どこから来たのでしょうか?実は、その始まりははっきりしていません。有力な説として、昔、世界の各地でお金の値段が決まる仕組みがそれぞれバラバラだった頃、ロンドンとニューヨークの間でさかんに取引が行われていたことが挙げられます。この取引は、両方の市場にある値段の違いを利用して利益を得ようとするものでした。当時、ロンドンとニューヨークを結んでいたのは、大西洋の海底に敷かれた通信線でした。今のように簡単に情報が伝わる時代ではなく、この通信線は大変貴重なものでした。この海底ケーブルを通じて、お金の値段の情報がやり取りされ、値段の差を利用した取引が盛んに行われたことから、ポンドのことを「ケーブル」と呼ぶようになったと言われています。まるで、ケーブルそのがお金のやり取りを象徴しているかのようです。他にも諸説ありますが、どれも断片的な情報をつなぎ合わせたもので、決定的な証拠は見つかっていません。そのため、「ケーブル」の呼び名の由来は、今もなお謎に包まれたままなのです。もしかしたら、歴史のどこかに真実が眠っているかもしれません。