信用取引銘柄とは?
信用取引銘柄とは、証券会社にお金を借りて株の売買を行う信用取引で扱うことができる銘柄のことです。信用取引では、自分の持っているお金よりも多くの金額で株を取引できます。このため、うまくいけば大きな利益を得ることもできますが、逆に大きな損失を被る危険性も持っています。
信用取引銘柄の多くは、一部上場企業の株です。一部上場企業とは、主要な証券取引所に上場している企業のことです。しかし、一部上場企業の株であっても、全てが信用取引銘柄として扱われるわけではありません。証券会社が「貸借取引」として認めた銘柄だけが信用取引銘柄となるのです。貸借取引とは、株の貸し借りを前提とした取引のことです。
信用取引銘柄は、取引所が上場を認めた銘柄の中から、さらに証券会社が独自の基準で選んでいます。この選定基準は証券会社によって異なりますが、一般的には株の売買が活発に行われているか(流動性)、株価が大きく変動しやすいか(価格の安定性)などが考慮されます。例えば、毎日たくさんの人が売買している株は流動性が高いとされ、信用取引銘柄に選ばれやすいでしょう。逆に、売買がほとんど行われていない株は流動性が低いと判断され、信用取引銘柄から外される可能性があります。また、株価が安定している銘柄は、価格変動のリスクが小さいため、信用取引銘柄として選ばれやすい傾向があります。
このように、ある証券会社では信用取引銘柄として扱われている株が、別の証券会社では扱われていないということもあります。ですから、信用取引を始めようとする人は、自分が取引したい銘柄が、利用する証券会社で信用取引銘柄に指定されているかを事前にきちんと確認しておくことがとても大切です。