返還

記事数:(1)

法律

混合寄託:投資の基礎知識

混合寄託とは、複数の預ける人から集めた、同じ種類の大切な証書をまとめて保管し、持ち主に戻す時に、それぞれの人が預けた数に応じて、まとめて保管した証書から返す約束事を指します。それぞれの証書を個別に分けて保管するのではなく、同じ種類の証書をまとめて保管するので、管理の手間や費用を減らせる大きな利点があります。預けられた証書は、証券会社などの委託された機関が安全に保管・管理を行います。この時、預ける人は委託機関に保管料を支払います。 例を挙げると、複数の農家から集めた同じ種類の米をまとめて保管し、必要な時にそれぞれの農家に、預けた量に応じて米を返すシステムに似ています。個々の米袋を識別して保管するのではなく、まとめて保管することで倉庫のスペースを有効活用でき、管理の手間も省けます。混合寄託もこれと同じ考え方で、多くの証書を効率的に管理するために利用されています。 混合寄託は、主に株式や債券といった大切な証書で利用されており、投資信託や上場投資信託といった商品でも広く使われています。個別の証書を管理する必要がないため、たくさんの取引を行う機関投資家や、運用費用を抑えたい個人投資家にとって便利な仕組みです。しかし、混合寄託では、預けた証書と全く同じ証書が返ってくるわけではなく、同じ種類で同量の証書が返ってきます。これは、米の例で言えば、預けた米と全く同じ粒の米が返ってくるのではなく、同じ種類の同量の米が返ってくるのと同じです。この点を理解した上で、混合寄託を利用することが大切です。