外貨預金オプション取引の仕組み
選択の自由という魅力を持つ金融商品、それがオプション取引です。将来のある日、あらかじめ決めておいた価格で、ある通貨を売ったり買ったりする権利を取引するのがオプション取引です。この権利を買う人を買い手、売る人を売り手と呼びます。
買い手は、この権利を得るため、売り手にあらかじめ決められた対価を支払います。これをプレミアムと呼びます。買い手は、権利を買うことで、将来為替レートが自分の有利な方向に動いた場合に、その権利を行使し、利益を得る機会を手に入れることができます。逆に、為替レートが不利な方向に動いた場合は、権利を行使しなければ良いのです。この場合、買い手が被る損失は、最初に支払ったプレミアムだけです。つまり、損失が限定されている点がオプション取引の大きなメリットです。
一方、売り手は、買い手からプレミアムを受け取りますが、買い手が権利を行使した場合、その条件に従って通貨を売買する義務を負います。売り手は、買い手が権利を行使しないことを期待して取引を行います。例えば、ある人が1ドル100円で買う権利を売ったとしましょう。そして、満期日に1ドル110円になっていた場合、買い手はその権利を行使し、売り手は1ドル100円でドルを売る義務が生じます。この結果、売り手は損失を被ることになります。
このように、オプション取引は買い手と売り手で損益の構造が大きく異なります。買い手は限定された損失で大きな利益を狙える一方、売り手は限定された利益に対して大きな損失を負う可能性があります。それぞれの立場をよく理解し、取引戦略を立てることが重要です。