累積給与比例方式

記事数:(1)

年金

将来設計の要!退職金を知る

退職金は、長年会社に貢献した従業員へのねぎらいであり、退職後の暮らしを支える大切な制度です。会社にとっては、従業員の離職を防ぎ、優秀な人材を確保する効果も期待できます。退職金制度には、主に確定給付型と確定拠出型の二種類があります。 確定給付型は、受け取る金額があらかじめ決まっている制度です。会社は将来支払う金額を予測し、準備金を積み立てていく必要があります。このため会社の負担は大きくなりますが、従業員にとっては受け取る金額が明確なので、退職後の生活設計を立てやすいという利点があります。例えば、勤続年数や役職に応じて退職金が増える仕組みが一般的です。計算式もあらかじめ決められているので、将来受け取れる金額を簡単に計算できます。 一方、確定拠出型は、会社が拠出する金額は決まっていますが、運用成果によって最終的に受け取る金額が変わる制度です。従業員一人ひとりが専用の口座を持ち、自分で運用方法を選びます。株式や債券、投資信託など、様々な商品から自由に選択できます。運用成績が良い場合は、確定給付型よりも多くの退職金を受け取れる可能性があります。しかし、投資にはリスクが伴うため、運用次第では元本割れのリスクも負うことになります。そのため、ある程度の金融知識が必要となります。確定拠出型は、従業員自身の責任で将来の資産形成を行うという側面が強い制度と言えるでしょう。近年は、企業の負担軽減や従業員の資産形成意識の高まりから、確定拠出型を導入する会社が増えています。それぞれの制度の特徴を理解し、自分に合った働き方やライフプランを考慮しながら、退職金について考えていくことが大切です。