現物移管

記事数:(1)

年金

現物移管:賢い資産移動

企業年金の資産運用において、近年注目を集めているのが『現物移管』です。これは、年金資産の運用を委託する信託銀行等を変更する際、あるいは運用会社を変更する際に、保有資産を一度売却することなく、株式や債券といった有価証券をそのまま新しい受託者に移す方法です。 従来の資産移管では、信託銀行や運用会社を変更する場合、保有している株式や債券をいったん売却し、現金化した後、新しい受託者を通して改めて同じ銘柄の有価証券を購入するという手順が必要でした。この方法では、売却時に市場価格の変動リスクにさらされるだけでなく、売買手数料や税金といったコストも発生します。また、売却から再購入までの間に市場の好機を逃してしまう可能性も否定できません。 現物移管であれば、これらのデメリットを回避できます。資産を売却する必要がないため、市場価格の変動リスクにさらされることなく、売買手数料や税金も発生しません。さらに、市場から一時的に資金が退出することがないため、市場への影響も最小限に抑えられます。また、移管にかかる時間も短縮できるため、運用の空白期間を最小化し、運用効率の向上に繋がります。 現物移管は、企業年金における資産運用の最適化を図る上で、重要な役割を果たすと考えられています。特に、近年は市場環境の急激な変化への対応や、コスト削減の重要性が高まっており、現物移管のメリットはますます大きくなっています。企業年金の受託者変更や運用会社の変更を検討する際には、現物移管を積極的に活用することが望ましいと言えるでしょう。