信託財産留保額とは?投資の基本知識
投資信託といった信託商品は、換金する際に信託財産留保額と呼ばれる費用がかかる場合があります。これは、信託財産を適切に管理し、運用していくために必要な経費の一部を、投資家の方々からいただく仕組みです。
この信託財産留保額は、保管や事務手続きといった運営にまつわる費用、あるいは信託財産の売買にかかる手数料などに充てられます。日々の運用で発生する費用とは異なり、解約時または換金時にのみ発生する費用である点を覚えておきましょう。
信託財産留保額は、信託商品の種類や運用会社の方針によって、設定の有無や金額が大きく異なります。株式で運用する投資信託の中には、信託財産留保額が全く設定されていないものもあります。設定されている場合でも、0.1%程度と低い水準に抑えられている商品が多いです。一方、債券や不動産などで運用する投資信託では、0.5%以上と比較的高めに設定されているケースも見られます。また、信託期間が短い商品や、運用に特別な工夫を凝らしている商品などでは、信託財産留保額が高めに設定されている傾向があります。
そのため、投資信託を購入する際は、目論見書などをよく読んで、信託財産留保額の有無や料率を事前にしっかりと確認しておくことが重要です。信託財産留保額の存在を理解しないまま投資を始めると、解約時に受け取れる金額が予想よりも少なくなる可能性があります。購入時だけでなく、解約時にも費用が発生することを念頭に置き、投資計画を立てるようにしましょう。信託財産留保額について事前にきちんと調べておくことで、後々の思わぬ損失を防ぎ、より確実な資産運用を行うことができます。