パフォーマンス比較

記事数:(1)

指標

ベンチマーク:運用成果の評価基準

投資信託を選ぶ際、耳にする「ベンチマーク」とは一体何でしょうか?ベンチマークとは、投資信託の運用成績を測るための指標です。まるで登山家が山の頂上を目指す際に、地図で自分の現在地や標高を確認するように、投資信託の運用担当者はベンチマークを目標として、今どの位置にいるのか、目標に近づいているのかを確認しながら運用しています。 このベンチマーク、どのようなものが使われているのでしょうか?投資信託の種類によって、用いられるベンチマークは異なります。例えば国内の株式に投資する投資信託であれば、日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)がよく使われます。日経平均株価は、東京証券取引所に上場している代表的な225社の株価を平均したもので、TOPIXは東証一部に上場しているすべての銘柄の時価総額を指数化したものです。これらの指数は、日本経済全体の流れを示す指標として広く知られています。 一方、海外の株式に投資する投資信託であれば、MSCIコクサイ・インデックスやS&P500といった指標が使われることが多いです。MSCIコクサイ・インデックスは、先進国の株式市場の動きを示す指標であり、S&P500はアメリカの代表的な500社の株価を基に算出される指標です。このように、投資対象とする市場を反映した指標がベンチマークとして選ばれるのです。 では、なぜベンチマークが重要なのでしょうか?ベンチマークを設定することで、投資信託の運用目標が明確になり、その成績を客観的に評価できるようになります。また、投資家にとっても、投資信託を選ぶ際に、その投資信託がどのようなベンチマークを設定しているのかを確認することで、運用方針やリスクの程度を理解する助けとなります。ベンチマークを理解することで、より適切な投資判断を行うことができるでしょう。