ティック・チャート入門
値動きを見るための図であるティックチャートは、売買が成立した回数に基づいて価格の変化を記録する方法です。普段よく目にする時間ごとのチャートとは違い、ティックチャートは取引量に注目しています。ここでいう「ティック」とは、売買が成立した1回のことです。例えば、100ティックチャートの場合、100回の取引ごとに価格の動きを記録します。つまり、100回の取引で価格がどのように変化したかを示すのです。
このティックチャートの特徴は、市場の活発度によって図の更新頻度が変わる点です。取引が活発な時間帯、つまり多くの人が売買を行っている時間帯は、図の線が早く動きます。逆に、取引が少ない時間帯は、図の線の動きはゆっくりになります。これは、時間ではなく取引の回数で図が作られているからです。通常の時間軸に基づいたチャートでは、取引が少ない時間帯でも一定の時間ごとに価格が記録されるため、市場の勢いを正確に捉えられないことがあります。しかし、ティックチャートは取引の回数に焦点を当てているため、市場の勢いの変化をより敏感に反映することができます。
このため、ティックチャートは、時間の流れにとらわれずに、市場で実際に起きている価格の動きを捉えるのに役立ちます。市場参加者の心理的な動きや、大口の投資家の行動などを推測するのに役立つ場合があり、短期売買を行う投資家に好んで使われています。しかし、ティックチャートは価格の動きが非常に速いため、慣れないうちは見方が難しいかもしれません。じっくりと特徴を理解し、使いこなせるようになれば、市場分析の強力な武器となるでしょう。