クズネッツサイクル

記事数:(1)

経済知識

為替と経済の波に乗る

お金の世界は広い海のようなものです。私たちは皆、その海を航海する船乗りと言えるでしょう。航海の安全のためには、波の動きを予測することが大切です。経済の世界にも、海のように周期的な波があります。その波の一つに、およそ20年周期で訪れるクズネッツの波というものがあります。これはアメリカの経済学者、クズネッツさんが考えた経済の考え方です。 クズネッツの波は、経済の成長と貨幣の価値の変化に大きく関係していると考えられています。この波は、人々の生活に密接に関わる建物の建設や設備投資といった活動が活発になる時期と、落ち着く時期が交互に繰り返されることで生まれます。例えば、たくさんの人が都市部に引っ越してきて、新しい家が次々に建てられる時期を想像してみてください。この時期には、建築の仕事が増え、経済も活発になります。しかし、家が十分に建つと、建築の仕事は減り、経済活動も落ち着いてきます。このような波が、約20年周期で繰り返されると考えられています。 クズネッツの波は、世界の国々で行われている貿易や、国と国との間でやり取りされるお金の価値にも影響を与えます。例えば、ある国で建物の建設が活発になると、その国では外国から材料を輸入することが増えます。すると、その国の貨幣の価値が変化し、他の国で使われているお金との交換比率(為替レート)が変動します。 この為替レートの変動は、私たちが外国のお金で預金をする「外貨預金」にも影響を与えます。もし、クズネッツの波を理解し、為替レートの変動を予測することができれば、外貨預金をよりうまく活用することができるかもしれません。今回の記事では、クズネッツの波について詳しく説明し、外貨預金との関係について考えていきます。この知識が、皆さんの資産運用のヒントになれば幸いです。